6. 保守と保護 Song Meter Mini 2
レコーダーのファームウェアの更新
Song Meter Mini 2の機能を向上させる新しいファームウェアバージョンが定期的に公開されています。レコーダーが古いバージョンのファームウェアを実行している場合、Song Meter Configuratorアプリの[ステータス]画面に新しいバージョンを警告するメッセージが表示されます。各配備開始時に、レコーダーのファームウェアが最新のものであることを確認することをお勧めします。
ファームウェアを更新するには、wildlifeacoustics.com/account/downloadsのダウンロードページから最新のファームウェアファイルをダウンロードする必要があります 。ファイルはSDカードに保存する必要があります。1枚のSDカードで複数のレコーダーを更新できます。
ファームウェアが更新されたら、レコーダーにインストールされているSDカードにファームウェアファイルを維持しておく必要はありません。
Song Meter Configuratorアプリを使用したファームウェアの更新
Song Meter Mini 2とペアリングされている場合は、Song Meter Configuratorアプリを使用してファームウェアの更新を開始できます。
この手順では、設定ファイル(ファイル名が.miniconfig
で終わる)またはファームウェアファイル(ファイル名が.smm
で終わる)をSDカードからレコーダーに読み込みます。設定ファイルとファームウェアファイルの両方がカードにある場合、最初に設定ファイルが読み込まれ、その後ファームウェアの更新が読み込まれます。
新品または充電したばかりの電池をSong Meter Mini 2に入れます。
最新のファームウェアファイルをSDカードに保存します。
現在のバージョンのファームウェアファイルを、wildlifeacoustics.com/account/downloadsのダウンロードページからダウンロードしてください。
ファームウェアのファイル名は、
sys-X.Y.smm
という形式になっています。注記
ダウンロードページにアクセスするには、wildlifeacoustics.comのユーザーアカウントが必要です。ユーザーアカウントの作成に必要なのはメールアドレスのみです。
SDカードをコンピュータに接続します。
コンピュータにSDカードスロットが内蔵されていない場合は、USB SDカードリーダーまたは同様のアクセサリを使用してください。
ファームウェアファイルをSDカードの最上位にコピーします。
「最上位」とは、ファームウェアファイルをカード上のフォルダー内に置いてはいけないことを意味します。
カードにあるファームウェアファイルの数は1つのみでなければなりません。
SDカードを物理的に取り外す前に、コンピュータのオペレーティングシステムからSDカードを取り出します。
SDカードをSong Meter Mini 2のSDカードスロットに挿入します。
Song Meter Configuratorアプリで、[ユーティリティ]メニューを開きます。
レコーダーのSong Meter Configuratorアプリとのペアリング.
レコーダー名の横に [設定]および[ペアリング解除]アイコンが表示されます。
[レコーダー]画面で、ペアリングされたSong Meter Mini 2の[設定]アイコンをタップします。
設定編集の右上角にある[ユーティリティ]アイコンをタップします。
[ユーティリティ]メニューで、[ファームウェアまたは設定をカードから読み込む]をタップします。
続行してよいかどうかを尋ねる確認メッセージが表示されます。
[続行]をタップして更新を開始します。
[更新中...]動作インジケータが表示されます。
Song Meter Mini 2のSong Meter Configuratorアプリとのペアリングが解除されます。
アプリが[レコーダー]画面に戻ります。
レコーダー名の横にある[STATUS (ステータス)]アイコンをタップして[ ]画面を開きます。
[ステータス]画面に表示されている[ファームウェアバージョン]が最新バージョンであることを確認します。
物理的制御機能を使用したファームウェアの更新
以下の手順では、 Song Meter Configuratorアプリを使用してファームウェアの更新を開始することもできます(「SDカードからペアリングされたレコーダーへの設定の読み込み」を参照)。
ボタンとLEDのみを使用して、SD Card (SD カード) に保存されているファームウェアファイルからレコーダーを更新できます。この手順では、設定ファイル(ファイル名が.miniconfig
で終わる)またはファームウェアファイル(ファイル名が.smm
で終わる)をSDカードからレコーダーに読み込みます。設定ファイルとファームウェアファイルの両方がカードにある場合、最初に設定ファイルが読み込まれ、その後ファームウェアの更新が読み込まれます。
最新のファームウェアファイルをSDカードに保存します。
現在のバージョンのファームウェアファイルを、wildlifeacoustics.com/account/downloadsのダウンロードページからダウンロードしてください。
ファームウェアのファイル名は、
sys-X.Y.smm
という形式になっています。注記
ダウンロードページにアクセスするには、wildlifeacoustics.comのユーザーアカウントが必要です。ユーザーアカウントの作成に必要なのはメールアドレスのみです。
SDカードをコンピュータに接続します。
コンピュータにSDカードスロットが内蔵されていない場合は、USB SDカードリーダーまたは同様のアクセサリを使用してください。
ファームウェアファイルをSDカードの最上位にコピーします。
「最上位」とは、ファームウェアファイルをカード上のフォルダー内に置いてはいけないことを意味します。
カードにあるファームウェアファイルの数は1つのみでなければなりません。
SDカードを物理的に取り外す前に、コンピュータのオペレーティングシステムからSDカードを取り出します。
新品または充電したばかりの電池をSong Meter Mini 2に入れます。
SDカードをSong Meter Mini 2のSDカードスロットに挿入します。
Song Meter Configuratorアプリで、[ユーティリティ]メニューを開きます。
レコーダーのSong Meter Configuratorアプリとのペアリング.
レコーダー名の横に [設定]および[ペアリング解除]アイコンが表示されます。
[レコーダー]画面で、ペアリングされたSong Meter Mini 2の[設定]アイコンをタップします。
設定編集の右上角にある[ユーティリティ]アイコンをタップします。
[ユーティリティ]メニューで、[ファームウェアまたは設定をカードから読み込む]をタップします。
続行してよいかどうかを尋ねる確認メッセージが表示されます。
[続行]をタップして更新を開始します。
[更新中...]動作インジケータが表示されます。
Song Meter Mini 2のSong Meter Configuratorアプリとのペアリングが解除されます。
アプリが[レコーダー]画面に戻ります。
レコーダー名の横にある[STATUS (ステータス)]アイコンをタップして[ ]画面を開きます。
[ステータス]画面に表示されている[ファームウェアバージョン]が最新バージョンであることを確認します。
ファームウェアの更新が正常に行われなかった場合、4つのLEDがすべて6回赤色に点滅します。このような場合は、SDカードを再フォーマットしてから、上記の手順を繰り返してください。「SDカードのフォーマット」を参照してください。
ファームウェアの互換性
Song Meter MiniファミリーのレコーダーとSong Meter Microファミリーのレコーダーには、異なるファームウェアファイルが必要です。
Song Meter Miniファミリーのすべてのレコーダーは、sys-X.Y.smm
という形式のファームウェアファイルを使用して更新できます。これらには以下が含まれます。
Song Meter Mini 2
Song Meter Mini Bat 2
第1世代Song Meter Mini
第1世代Song Meter Mini Bat
Song Meter Microファミリーのレコーダーは、sysmicro-X.Y.smm
という形式のファームウェアファイルを使用して更新できます。これらには以下が含まれます。
Song Meter Micro 2
第1世代Song Meter Micro
マイクの感度テスト
Song Meter Configuratorアプリには、ペアリングされたレコーダーに搭載されているマイクの感度をテストできるユーティリティが含まれています。
各マイクの入力信号の音量のリアルタイム測定値が、フルスケール(dBFS)を基準としたデシベル単位で表示されます。較正済みの信号発生器と組み合わせると、ある周波数でのマイクの感度を簡単かつ客観的に測定できます。
詳細なテスト手順については、「可聴音用マイクのテスト」を参照してください。
重要
マイクの感度をテストするには、既知の周波数と振幅、つまりマイクから一定の距離で音を出す信号発生器が必要です。一貫した基準音源がないと、マイクのテストの読み出しでマイク感度の有効な測定値が得られません。
可聴音用マイクのテスト
可聴音用マイクの感度を測定して、その機能をテストできます。マイクのテストの読み出しでは、1 kHzのバンドパスフィルターを適用して、可聴音用マイクからの入力信号の音量を測定します。この読み出しは、標準のマイク較正器で使用するように設計されています。
標準的なマイク較正器では、マイクから一定の距離で1 Pa/94 dB SPL、1 kHzの発信音が発生します。較正器は、直径0.5インチのマイクと互換性がなければなりません。
重要
この手順は、較正済み1.0 kHzサイン波を発生するサードパーティ製マイク較正器でのみ有効です。
Song Meter Configuratorアプリで、[ユーティリティ]メニューを開きます。
レコーダーのSong Meter Configuratorアプリとのペアリング.
レコーダー名の横に [設定]および[ペアリング解除]アイコンが表示されます。
[レコーダー]画面で、ペアリングされたSong Meter Mini 2の[設定]アイコンをタップします。
設定編集の右上角にある[ユーティリティ]アイコンをタップします。
[ユーティリティ]メニューで、[マイクのテスト]をタップします。
Song Meter Mini 2の蓋を閉めます。
可聴音用マイクからスポンジ状のウィンドスクリーンを取り外します。
較正器の指示に従って、較正器を可聴音用マイクに接続します。
較正器をオンにします。
較正器に複数のテスト周波数と振幅のオプションがある場合は、1 kHzと94 dB SPLを選択してください。
[マイクのテスト]ウインドウで振幅の読み取り値を観察します。値が-16 dBを超えていれば、マイクは正常に作動し、使用できる状態になっています。値がそれより小さい(負の度合いが大きい)場合、マイクの感度が一部またはすべて失われています。マイクを交換してください。
[マイクのテスト]ウィンドウのdBFS値は負の数値であるため、-16 dBよりも「高い」値は0 dBに近い値です。たとえば、-10 dBの読み取り値は合格ですが、-20 dBの読み取り値は不合格です。
耐候性
Song Meter Mini 2は、どんな天候でも作動するように設計されており、通常の使用状況では水が入ることはありませんが、レコーダー受領時の耐候性が維持されていることを確認するために、以下の事項を定期的に点検してください。
電池コンパートメントの端周囲の赤いゴム製ガスケットをチェックします。ガスケットに異物や傷がないことを確認します。
防虫剤の一般的な含有成分であるDEETは、Song Meter Mini 2の筐体に使用されているプラスチックを劣化させることが知られているので、ご注意ください。可能な限り、防虫剤との接触を避けてください。
また、一部の植物油に長期的にさらされると、レコーダーのゴム製ガスケットが軟化することがあります。
レコーダー右側にあるオプションのマイクポートを覆うボルトが締まっており、破損していないことを確認します。
オプションのマイクまたはカバーボルトを締めすぎないでください。ゴム製のOリングガスケットが歪み、レコーダーに水が入ってしまいます。
Song Meter Mini 2の単三電池バージョンを使用する場合は、電池トレイのリボンが筐体の両側間に挟まれていないことを確認してください。
すべての可聴音用マイクのスポンジ状ウィンドスクリーンが良好な状態であることを確認してください。
ウィンドスクリーンは、紫外線に長時間さらされると茶色に変色することがありますが、スポンジが崩れ始めるまで使用できます。
マイクを上に向けないでください。
取り付け
Song Meter Mini 2の筐体をきつく締めすぎて、負担をかけないようにしてください。これにより、筐体がゆがんでシールが破損し、隙間ができて内部に水が入る可能性があります。機器を取り付けている樹木が急激に成長することがあり、それによって機器に余分な負担がかかることがあるので、注意してください。
セキュリティ
![]() |
Song Meter Mini 2筐体の左上隅と右上隅にはループがあり、そこにケーブルロックを通してレコーダーを木や構造物に固定できます。ケーブルの直径は、これらのループに収まるように0.420 in. (10.67 mm)よりも小さくなければなりません。
ラッチの右側のループに南京錠を差し込むと、Song Meter Mini 2筐体をロックした状態に保つことができます。南京錠ループの内径は0.268 in. (6.81 mm)です。シャックル直径が0.25 in. (6.35 mm)の南京錠をお勧めします。 このサイズではラッチをある程度動かすことはできますが、Song Meter Mini 2筐体のIP67耐候性等級を損なうほどではありません。
警告
0.25 in. (6.35 mm)よりシャックルが細い南京錠は使用しないでください。 シャックルが細いと、ラッチが部分的または完全に外れて、水が入ったり、筐体が完全に開いてしまうことがあります。
Song Meter Mini 2のプラスチック製筐体のいずれかの部分が損傷すると、このようなセキュリティ機能の有効性が損なわれる可能性がありますのでご注意ください。レコーダーが破損している場合は、Wildlife Acousticsサポートに連絡して修理の手配をしてください。
未使用の可聴音用マイクの保護
オプションの2つ目のマイクを取り付ける場合、配備によっては使用する必要がないことがあります。この場合、録音設定を変更するたびにマイクを取り外して再取り付けすることはお勧めしません。マイクとSong Meter Mini 2の接続は、繰り返し負荷を想定して設計されていないため、マイクの取り外しと取り付けを繰り返すと、接続が破損する可能性があります。
通常、特定の配備環境で使用しない場合でも、オプションのマイクは取り付けたままにしておいて問題ありません。動物や異常気象からの保護をさらに強化したい場合は、オプションのスタブマイクカバーを取り付けるというオプションがあります。スタブマイクカバーは黒いビニールキャップで、スポンジ状のウィンドスクリーンの代わりに可聴音用マイクの上にフィットします。
![]() |